大規模精神科デイケアセンター「デイケアセンター どりーむ」は、こころの病をかかえる患者さまが安心して過ごすことのできる憩いの場であり、病気の再発予防や社会復帰に向けての訓練を行っています。患者さまが主体となり、スタッフと相談しながらプログラムを決めるなど、楽しい一日を過ごしていただくためのさまざまな工夫を行っています。
このようなことで悩んだり、心配している方々が利用しています。
レクリエーションをメインとした気分的な楽しみを通し、精神面を癒していただくためのプログラムを展開しています。ゲームやスポーツ、料理教室、クラブ活動などを行い、集団精神療法によるSSTや心理劇、心理教育ミーティング(こころとからだの健康講座)を受講しながら、病気についての理解やストレスコントロールの方法、コミュニケーション能力の向上などをめざしています。
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
日 | 1 | ||||
AM | クラフト | ||||
PM | 茶話会 | ||||
日 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
AM | スポーツ (体育館) |
カラオケ | DVD講座 | (P1) | ビデオ鑑賞 |
PM | 心理劇 | フリー(入浴) | スポーツ (体育館) |
園芸療法 | |
日 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
AM | スポーツ (体育館) |
心と体の 健康講座 |
(P1) | パソコン教室 | |
PM | 心理劇 | 卓球大会 (体育館) |
園芸療法 | カラオケ | |
日 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
AM | スポーツ (体育館) |
カラオケ | 料理実習 | (P1) | (P1) |
PM | SST | フリー(入浴) | メンバー ミーティング |
(P2) | カレンダー |
日 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
AM | スポーツ (体育館) |
輪投げ大会 | (P1) | (P1) | (P1) |
PM | 心理劇 | フリー(入浴) | 外出 (ボーリング) |
(P2) | カラオケ |
※SSTとは、病気の再発を防ぐためにロールプレイという方法を使って行われる心理的リハビリテーションです。日常生活や人間関係において感情表現やコミュニケーションを上手に行えるよう訓練をしていきます。 ※心理劇(サイコドラマ)とは、即興劇の形式でさまざまな役割を演じることによって、気づきや自己洞察力を会得します。精神病の原因となる認知機能や自発性の低下による周囲や自己への無関心や活動性の低下の改善・向上に役立てるものです。