院長
内科 循環器専門医津田 泰夫
内科医として50年近く、年を経るにつれ人の弱み、悩みに共感できるようになり精神疾患と内科の新たなつながりが求められていると感じるようになってます。院長職20年、地域医師会活動の履歴も生かして様々つながりを作っていきたいと考えてます。
経歴
1974年九州大学卒業。第一内科所属、大学院、米国留学、唐津赤十字病院を経て九大病院勤務、その後福岡逓信病院勤務。郵政民営化、経営移譲にて2023年3月まで福岡中央病院、福岡山王病院勤務。
副院長
福田 秀次
私は職人の倅です、職人は偏屈でいこじです。そういうところに反発し、医者を志しました。 ところが入ってみると案外なじめない、最後に何とか精神科医におちつき所を見つけ一息つきました。 それから数年たって、ふと私がこだわっているのは職人的なものであることに気が付くと同時に、氏と育ちのおもしろさを実感しましたが、何とか職人的臨床医の形で折り合いを見いだしました。 年を重ねて、三十年以上管理というこれも肌合いのあわない仕事をして来て、最後に得た河野名島病院での仕事、いつまで続けられるかわかりませんが、職人的臨床医としてまっとうしたいと考えているこの頃です。
経歴
昭和47年 九州大学医学部卒業後、九大付属病院精神神経科勤務。 昭和50年 太宰府病院へ入職し、昭和53年 精神科医長となる。 昭和62年 奥村日田病院へ副院長として入職。 平成13年 光風会病院へ院長として入職。 平成22年 上記院長職を辞し、光風会病院立 光と風の診療クリニックの院長に就任。 平成27年 上記を辞し、河野名島病院 副院長、令和元年10月院長就任
-
精神科
諸冨 康生
どうぞよろしくお願い致します。
経歴
九州大学医学部卒
九州大学医学部付属病院精神神経科入職後、
国立小倉病院、日明病院、乙金病院、牧病院を経て
令和2年4月より河野名島病院にて常勤医として勤務
-
内科
有田 正幸
当院にて内科全般を担当しています。外来もやっていますので、近くの方は是非受診してください。木曜日の午後は篠栗の河野病院にも 行ってますのでそちらも宜しく。 趣味は卓球、ウォーキング、読書、数学。孫2人の成長も楽しみにしています。
経歴
昭和50年、京都大学原子力工学科修了。 昭和50年~63年、石川島播磨重工原子力部門設計。 平成6年 九州大学医学部卒業 第一内科入局。 八木病院、ひまわり病院(糟屋郡)、シーサイド病院(糸島)等勤務。 平成28年 河野名島病院入職